Privacy Policy 個人情報保護方針
個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)
当社は、お客様の個人情報が個人の人格尊重の理念において重要であることを理解し、個人情報に関する法令およびその他規範を遵守し、個人情報についての適切な取り扱いに努めてまいります。当社は、お客様に商品、サービス等をご提供するにあたり、個人情報を提供していただくことがあります。より一層のお客様との信頼関係を築くため、ここに当社としてのプライバシーポリシーを改定し、公開いたします。
1.個人情報の取得
当社では、ご意見・お問い合わせ・各種キャンペーンなどの応募・ギフト商品の発送等により、お客様の個人情報を取得させていただく場合があります。その際には、利用目的・範囲等をお知らせした上で、適法かつ公正な手段によって必要な範囲の個人情報を取得させていただきます。
2.個人情報の利用目的
お客様から取得させていただいた個人情報は、以下の目的に加えて、取得の際にお知らせした利用目的・範囲もしくはそれと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用いたします。
- 当社において取り扱う商品・サービスなどあるいは各種イベント・キャンペーンなどの開催について、郵便、電話、電子メール、FAX などの方法によりご案内すること
- 商品開発あるいは顧客満足度向上策検討のため、アンケート調査を実施すること
-
以下の個人情報を書面または電子媒体により、個人情報取扱業務委託業者に提供すること。但し、本人の申し出により第三者提供を停止いたします。
- I. 住所
- II. 氏名
- III. 生年月日
- IV. 電話番号
- V. その他お客様とのお取引に関する情報
3.個人情報の管理
当社は個人情報を安全に管理するとともに個人情報の紛失・改ざん・漏洩等を防止するために、必要かつ適正な対策を講じます。また、その取り扱いを業務委託する場合には、当該者について個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。
4.個人情報の第三者提供
当社は、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、法令に定める場合、もしくは取り扱いを業務委託する場合を除き、事前にお客様の同意を得ることなく第三者に開示・提供することはありません。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
当社は、お客様ご本人が個人情報について開示・訂正・利用停止・消去などを求める権利を有していることを認識し、これらの要求がある場合には、当社の定める書面の提出により、法令に従って速やかに対応いたします。(但し、別段の取り扱いを要する合理的な理由がある場合を除きます。)
開示請求を希望される場合はご本人であることが確認できるもの(運転免許証など)をご用意ください。なお、開示請求書など当社の定める書面の入手方法につきましては、下記7.当社の問い合わせ窓口までお問い合わせください。
6.仮名加工情報・匿名加工情報
-
(1) 仮名加工情報の取り扱いについて
-
① 仮名加工情報の定義
仮名加工情報とは、個人情報に含まれる記述の削除など、個人識別符号の全部の削除等、法令に定める基準に従って作成することにより、他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報をいいます。 -
② 仮名加工情報の作成および取り扱い
当社は、仮名加工情報を、法令に従い、以下のとおり作成し、取り扱います。- 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- 仮名加工情報の作成の際に削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために、安全管理措置を講じるとともに、継続的に見直しを行うこと
- 作成の元となった個人情報の本人を識別するために他の情報との照合を行わないこと
- 仮名加工情報を用いて、お客様と連絡を取る等の行為は行わないこと
- 利用する必要がなくなった仮名加工情報報及び仮名加工情報の作成の際に個人情報から削除された情報等は、遅滞なく消去すること。ただし、個人情報でない仮名加工情報についてはこの限りではありません。
- その他法令で要求される事項を遵守すること
-
③ 仮名加工情報の利用目的
仮名加工情報は、当社における次の利用目的のために利用させていただきます。
【商品・サービス等の開発・改善】
・お客様の各種商品・サービス等のご利用に関する分析
・お客様からのご相談・お問い合わせ内容の分析
【各種分析】
・社会課題の解決や、お客様の満足度向上のためのビッグデータ利活用に関する分析
・業務改善のための分析
なお、上記以外の目的のうち、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて仮名加工情報を利用する場合には、都度、その利用目的を明確にし、公表いたします。 -
④ 仮名加工情報の提供
当社は、法令に基づく場合を除き、仮名加工情報を第三者に提供いたしません。なお、業務委託または事業承継により提供する場合を除きます。
-
① 仮名加工情報の定義
-
(2) 匿名加工情報の取り扱いについて
-
① 匿名加工情報の定義
匿名加工情報とは、個人情報に含まれる記述の削除、個人識別符号の全部の削除等、法令に定める基準に従って作成することにより、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、当該個人情報を復元できないようにした情報のことをいいます。 -
② 匿名加工情報の作成および取り扱い
当社は、匿名加工情報を、法令に従い、以下のとおり作成し、取り扱います。- 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じるとともに、継続的に見直しを行うことと
- 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
- 作成の元となった個人情報の本人を識別するために他の情報との照合を行わないこと
- その他法令で要求される事項を遵守すること
-
③ 匿名加工情報の提供
当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。 -
④ 匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供方法
当社で作成する匿名加工情報に含まれる情報の項目、第三者に提供する匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供方法については、当社が匿名加工情報を作成又は提供する際に公表する事項をご覧ください。
※現時点では匿名加工情報を作成又は第三者へ提供したことはありません。
-
① 匿名加工情報の定義
7.組織・体制
当社は、業務上使用する個人情報について適正な管理および取り扱いを実施するための組織および体制を構築いたします。また、当社は、個人情報の取り扱いに関して、定期的に監査を行い、常に継続的改善に努めます。
8.お客様からの問い合わせ窓口
お客様の個人情報に関するお問い合わせについては、
福留ハム株式会社 総務人事部(TEL:082-278-6161 e-mail:homeqa@fukutomeham.com)へ
ご連絡ください。
(個人情報取扱事業者の名称および住所ならびに代表者の氏名)
〒733-0832
広島市西区草津港2丁目6-75
福留ハム株式会社
代表取締役社長 福原 治彦